
ヨガクラス
室内
グループヨガ
Tsukuba En Yogaクラブ、
夕方のアクティブヨガの
クラス
(初級〜中級、ビギナーさんもOK、
定員12名)
竹園交流センター
毎週月曜日 19:30~21:00、
8月・9月は20:00-21:30
***
Tsukuba En Yogaクラブ、
夕方のアクティブヨガの
クラス
(初級〜中級、ビギナーさんもOK、
定員12名)
春日交流センター
木曜日(月2回)19:30~21:00
(日程については直接に
お問い合わせください)
***
英語でヨガ
(定員9名)
マックス柔術アカデミー&
ヨガスタジオつくば竹園
毎週土曜日 16:00~17:00
交流センターのヨガ、
マックス柔術アカデミーのヨガの
クラス料金
トライアル 1,000円
通常クラス 1,500円
***
英語でキッズヨガ
(定員8名)
マックス柔術アカデミー&
ヨガスタジオつくば竹園
毎週金曜日
16:00~16:45
料金
トライアル 1,000円
2回目以降6回券(2ヶ月有効)
12,000円
オンライン
ヨガ
水曜日のベッドタイム ヨガ
(ZOOM、毎週)
21:15~22:10
料金
トライアル 無料!
通常クラス 500円
オンラインヨガのみに参加する方は、
郵貯から事前にお振込をお願い致します。
*4回2,000円+消費税
1ヶ月半以内利用
*8回で4,000円+消費税
3ヶ月以内利用
要事前予約
パーソナルヨガ
出張ヨガ
公園
ヨガ
パーソナルヨガクラス
については直接にメールにてお問い合わせください
月曜、火曜、水曜
9:00〜13:00
ご不明点やご要望などを
お気軽にお伝えください。
ご興味がある個人の方、団体様、
ヨガスタジオ様など、いつでも
お問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
日本語でメールを書いていただいても
大丈夫です!
洞峰公園
英語の外ヨガ
土曜日、9:00〜10:00
7月2日、9日、16日、23日、
30日
料金 1000円
要事前予約
申込み方法:
1.電話申込み(029-855-5657)
申込み期間はイベント開催の
2日前までです。
イベント開始前に受付にて申込書の記入、参加費のお支払いをお願いいたします。
2. インストラクターへ
メール申込み
フェイスブック、
インスタグラムでも
ご連絡していただけます
***
早朝の
アウトドアヨガ
7月/8月
土曜日、7:15-8:15
日程、場所についての
お問い合わせはございましたら
お気軽にご連絡ください。
週間スケジュール
月曜日
19:30-21:00 竹園交流センター (8月・9月は20:00-21:30)
夕方のアクティブヨガのクラス(初級〜中級)
毎週(Tsukuba En Yogaクラブ)
水曜日
21:15-22:10 オンライン(ZOOM)
ベッドタイムヨガ 毎週
木曜日
19:30-21:00 春日交流センター
夕方のアクティブヨガのクラス(初級〜中級)
月2回(Tsukuba En Yogaクラブ)
(日程については直接にお問い合わせください)
金曜日
16:00-16:45 マックス柔術アカデミー&
ヨガスタジオつくば竹園
英語でキッズヨガ 毎週
土曜日
7:15-8:15 早朝アウトドアヨガ(7月・8月のクラス)
(日程、場所については直接にお問い合わせください)
9:00-10:00 洞峰公園の「英語で外ヨガ」 毎週
16:00-17:00 マックス柔術アカデミー&
ヨガスタジオつくば竹園
英語でヨガ 毎週
*クラスによって内容、雰囲気は少し異なっていますが、どちらのクラスもヨガの初心者の方、ヨガを少しだけ経験したことがある方は大歓迎です!
英語ヨガクラスについて
英語ヨガクラスについて
英語を学習する方向けのクラスですので、ガイダンスと説明は全クラス英語で行っております。ご希望に応じて日本語またはロシア語での説明を加えたりお手伝いをさせていただきます。
ヨガマットとお水をご持参ください。
ヨガの補助具(ヨガブロック、ヨガストラップ)はお持ち頂いても結構ですが必須ではありません。
動きやすく伸縮性のあるヨガウェア、スポーツウェアをご着用の上ご参加ください。ジュエリー、腕時計(フィットネスウォッチも含む)は外して頂くようお願い致します。
ヨガクラスに参加する前にお読みください
ヨガクラスに参加する前にお読みください。
全ヨガクラスが事前予約制となります。
(室内ヨガクラスは定員制を設けております。)
クラスを選びメールを送ってください。
持病をお持ちの方、過去に怪我や手術を受けた方はヨガクラスに参加する前に必ず医師に相談してください。健康状態、過去の医療経験などについてインストラクターにも事前にメールにてお伝えください。
ご体調に合わせてヨガの練習に取り組んでください。(変形バージョンや難易度の違うアーサナも紹介しますので、その時のお身体の調子に合わせて無理のないポーズをお選びください。)
